出会い系サイトYYCではアフィリエイトでお金を稼ぐことができます。

空いた時間にスマホでできますので副業やバイトですることもできます。

また、在宅ワークでありながら高額報酬を稼ぐことも可能です。

YYCのアフィリエイトで稼ぐ方法について紹介します。

>>YYCのメールレディでマイルを稼ぐ方法はこちら

アフィリエイトとは?

指を頬に当てる女性
アフィリエイトとはYYCのことを他の人に紹介して、紹介された人がYYCに登録すると紹介料がもらえるシステムです。

1人紹介する毎に2,000AFP(アフィリエイトポイント)をもらうことができます。

10000AFP以上貯めると換金可能で、換金レートは1AFPあたり1円です。

1人紹介するだけで2,000円相当を稼ぐことができますので、他の在宅ワークと比較してもかなり大きいです。

積極的に紹介してお小遣い稼ぎをしましょう。

アフィリエイトの始め方

YYCでアフィリエイトを始める方法を紹介します。

YYCのアフィリエイトを始めるにはまずYYCに登録する必要があります。

登録がまだでしたら、先に登録を済ませてしまいましょう。

1. YYCでアフィリエイト登録をする

1. YYCにログインをします。

2. 右上の「…」のところをタップします。

yycメニューを開く
3. メニューの中から「各種設定」というところをタップします。

4. 各種設定画面が開きますので、「アフィリエイト」のところをタップします。

YYC各種設定アフィリエイト

5. YYCのアフィリエイトという画面に移動しますので、「アフィリエイトをはじめる」というところをタップします。

以上でアフィリエイトの登録は完了です。

2. アフィリエイトするメディアを決める

次にアフィリエイトで使用するメディアを決めます。

アフィリエイトにはメール、Twitter、ブログのいずれかを使うことができます。

Twitterで紹介するには、アカウントを持っていなければ開設しなくてはいけません。

またブログで紹介するには、ブログを持っていなければ開設する必要があります。

ブログを持っていたとしても、アメブロやはてなブログなどは、アフィリエイトを禁止していたり、18禁の内容がNGだったりしますので使用することができません。

おすすめのブログはFC2ブログかライブドアブログです。

この2つはアフィリエイトや18禁の内容を許可しています。

>>FC2ブログやライブドアブログの開設方法はこちら

メールでのアフィリエイトの仕方

メールやTwitterでアフィリエイトするのは簡単です。

まず、YYCのアフィリエイトの管理画面のトップに「メールで送る」というボタンをタップします。

yycアフィリエイトメールで紹介

自動的にメールのフォームが開きますので、宛先を入力し、追記したいことがあれば追記して「送信」ボタンを押します。

以上でメールのアフィリエイトは完了です。

Twitterでのアフィリエイトの仕方

まず、YYCのアフィリエイトの管理画面のトップに「Twitterでつぶやく」というボタンをタップします。

yycアフィリエイトtwitterで紹介

自動的にツイートの画面が開きますので、追記する場合は追記して、「ツイート」ボタンをタップします。

以上でツイッターでのアフィリエイトは完了です。

Twitterは出会いに関心のあるフォロワーが多いほど、たくさん登録してもらうことができます。

日頃から、みんなの関心を集めるようなツイートをしてフォロワーを増やしていきましょう。

ブログでのアフィリエイト方法

ブログでのアフィリエイトの方法を紹介します。

FC2ブログとライブドアブログでやり方が違うので別々に紹介します。

FC2ブログでのアフィリエイト方法

テキストリンクの作り方

1. まずYYCのアフィリエイト管理画面に移動し、専用URLをコピーします。

yycアフィリエイト専用URL

2. 次にFC2ブログを開きます。

3. アフィリエイトリンクを貼りたい記事をタップします。

4. リンクさせたい部分を選択し、リンクボタンをタップします。

yycfc2リンクボタン

5. URL設定というボックスが開くので、OKをタップします。

yycfc2url設定

文字が下線入りの青い文字に変わります。

yycfc2テキストリンク完成

以上でテキストリンクの作り方は完了です。

バナーリンクの作り方

次にバナーリンクの作り方を紹介します。

1. まず、YYCのアフィリエイト管理画面の下にある、「自由に使える広告素材」というところをタップします。

yycアフィリエイト広告素材

2. 好きな画像素材を長押しして「イメージを保存」を選択します。

yycバナー広告

3. 次にアフィリエイトの管理画面に戻り、専用URLをコピーします。

4. 専用URLをコピーしたら、FC2ブログを開きます。

5. アフィリエイトリンクを貼り付けたい記事を選択し、画像ボタンをタップします。

YYCfc2画像ボタン

6. 先ほど保存した画像素材を選択し、ブログに貼り付けます。

7. これだけだと画像をタップしても、YYCに移動しないので、画像をタップした時にYYCに移動するようにコードを書き換えます。

8. まずHTMLボタンをタップしてHTMLモードに切り替えます。

YYCfc2HTMLボタン

9. そしてコードを以下のように書き換えます。

(書き換え前)
<img src=”(画像のアドレス)”>

(書き換え後)
<a href=”(アフィリエイトリンク→)http://www.yyc.co.jp/af/*******”><img src=”(画像のアドレス)”></a>

10. 書き換えが終わったら見たまんま編集に戻します。

asobofc2ブログ見たまんま編集切り替え

最後に保存ボタンを押して記事を公開しましょう。

YYCfc2バナーリンク完成

バナーリンクの作り方以上です。

ライブドアブログでのアフィリエイト方法

記事を書いていない場合は最初に記事を書きましょう。

テキストリンクの作り方

テキストリンクの作り方から紹介します。

1. まずYYCのアフィリエイト管理画面に移動し、専用URLをコピーします。

yycアフィリエイト専用URL

2. 次にライブドアブログのアプリを開きます。

3. 下の「記事管理」をタップし、テキストリンクを作りたい記事を選択します。(記事を作成していない場合は、「新規投稿」をタップして記事を作成します)

YYCライブドアブログメニュー

4. 記事の本文の中でテキストリンクを作りたい部分を選択し、リンクボタンをタップします。

yycライブドアブログリンクボタン

5. 「URLを入力して下さい」というボックスが表示されますので、そこにコピーした専用URLを貼り付け「挿入」というところをタップします。

yycライブドアブログURL入力

6. 選択した部分が、下線付きの青い文字に変わればOKです。

yycライブドアブログテキストリンク完成

バナーリンクの作り方

次にバナーリンクの作り方を説明します。

1. まず、YYCのアフィリエイト管理画面の下にある、「自由に使える広告素材」というところをタップします。

yycアフィリエイト広告素材

2. 好きな画像素材を長押しして「イメージを保存」を選択します。

yycバナー広告

3. 次にアフィリエイトの管理画面に戻り、専用URLをコピーします。

yycアフィリエイト専用URL

4. 専用URLをコピーしたら、ライブドアブログを開きます。

5. 下の「マイページ」をタップしたあと、「アプリ設定」をタップします。

asoboライブドアブログマイページ

6. アプリ編集画面に移動しますので「見たまま編集」をオフにします。

ASOBOライブドアブログアプリ設定みたまま編集OFF

7. 右下のカメラのアイコンをタップし、保存しておいたバナーの画像を選択して貼り付けます。
(画像の配置は左寄せでも中央でも、右寄せでも構いません。)

8. a href=”URL”のURLの部分を選択して、コピーしたアフィリエイトURLを貼り付けます。

YYCライブドアブログURL置き換え

以上でバナーリンクの作成は完了です。

編集モードの見たまま編集がオフになっていますので、「マイページ」をタップし、「アプリ設定」を選択して、「見たまま編集」をオンに戻しておきましょう。