チャットレディの仕事は、自宅で空いた時間にできるので主婦にもオススメの仕事です。
チャットレディの仕事をしてお金を稼げば、家計の足しにしたり、自分の好きなものを買ったりすることができますね。
でもチャットレディの仕事はネット上とはいえ男性と二人っきりの時間を過ごすわけですし、アダルトサイトであれば裸やエッチなパフォーマンスを男性客に見せるわけですから、理解を示してくれない旦那さんも多いのではないかと思います。
そこでチャットレディをしていることを旦那さんにバレないようにする方法を紹介します。
サイトのアクセス履歴を旦那に見られないようにする
パソコンのブラウザ(インターネットエクスプローラとかサファリ)の履歴を見ると、どのサイトにアクセスしたのかが分かってしまいます。
チャットレディのサイトにあなたがアクセスするとそれが履歴として残るので、旦那さんがその履歴を見てしまうと、あなたがチャットレディをしているのがばれてしまいます。
それを防止するには、以下の方法があります。
- パソコンにパスワードロックをかける
- サイトの閲覧履歴を残さないように設定を変える
旦那さんとパソコンを共用している場合は、パソコンにパスワードロックをかけるのは無理でしょう。
ですので、サイトの閲覧履歴を残さないように設定を変えるしかありません。
設定を変えなくても、毎回チャットレディのサイトにアクセスしたら、その都度、閲覧履歴を消せば大丈夫です。
でもそうすると、閲覧履歴を消し忘れる危険性もありますので、設定を変えてしまった方がいいと思います。
知り合いにサイトのプロフィール画像や待機画面を見られたときの対策
サイトのプロフィール画像や待機画面を知り合いに見られてしまうと旦那さんの耳に届いてしまう可能性があります。
またチャットしているところをキャプチャした動画がネットに流出してしまい、それを知り合いに見られるという可能性もあります。
それを防ぐためには、以下の方法があります。
- 顔出しをしない
- 変装する
- メールのみや音声のみのチャットレディの仕事をする
顔出しをしない
顔出しをしてしまうと、知り合いに見られた時にあなただとバレる可能性が高くなってしまいます。
逆に顔さえ隠しておけば、よっぽど体型が個性的でもない限りバレることはありません。
顔出しを求める客も多いですが、バレたときのことを考えて、顔出しNGに徹するのも1つの策だと思います。
変装する
変装をしておけば、簡単にバレることはありません。
ウィッグで髪型を変え、メイクも違った雰囲気になるように変えてしまえば、知り合いに万が一見られることがあっても、ぱっと見は分からないはずです。
メールや音声のみのチャットレディの仕事をする
メールや音声のみのメールレディやテレフォンレディの仕事をすれば、カメラを通して自分の姿を見せなくていいのでバレることはありません。
しかしながらメールや音声だけだと、報酬は少なくなりますので、どの程度あなたが稼ぎたいのかを踏まえた上で選択しましょう。
>>音声通話のみで稼げるチャットレディのサイトの一覧はコチラ
>>メールのみで稼げるチャットレディのサイトの一覧はコチラ
旦那の扶養から外れてしまう
給与所得が103万円を超えるか、事業所得が38万円を超えると、旦那さんの扶養から外れてしまいます。
旦那さんの給与明細から扶養控除がなくなりますので、あなたが何か仕事をしていることがバレてしまいます。
事業所得を38万円以内に抑える
チャットレディはほとんどが業務委託契約で雇用契約ではありません。
ですので給与所得ではなく、事業所得です。
事業所得が38万円を超えないようにコントロールする必要があります。
所得とは報酬金額の合計から、経費を引いた金額です。
ですので経費の金額分は、報酬金額がオーバーしても大丈夫です。
たとえば経費が10万円なら、報酬額は48万円を超えなければ大丈夫です。
所得が38万円を超えてしまうと扶養控除から外れるばかりではなく、確定申告をしないといけなくなります。
所得が38万円までなら確定申告の必要はありません。
経費がどれくらいかかっているのかを、確認しながらうまく仕事の量をコントロールしましょう。
扶養に入っていなくても確定申告は忘れないように
ちなみにあなたが仕事をしていて旦那さんの扶養に入ってなければ、チャットレディでいくら稼いでも関係ありません。
ただ本業の仕事先が副業禁止の場合は、バレないように注意しなくてはいけません。
また本業で給料をもらっている場合は、チャットレディの所得が20万円を超えると、確定申告をしなくてはいけません。
確定申告しないで放っておくと、税務調査で申告漏れが発覚し、旦那さんにバレてしまうかもしれません。
チャットレディの収入がいくらなのか年末に必ず確認するようにしましょう。