家族や友人、知り合いにチャットレディをしていることをバレたくないという方は多いのではないかと思います。
顔を出さなければ、バレにくくすることはできるのですが、顔を見せた方がお客さんに喜ばれるし、人気度を上げることもできます。
そこでメイクやウィッグを工夫することで別人に見せるコツを紹介します。
どんなメイクや髪型がいいのか?
基本的には自分の肌や顔のパーツに合ったメイクをしたほうがいいです。
でも身バレを防ぐためには、普段のメイクや髪型と同じにしていてはダメです。
意識的にメイクや髪型を変える必要があります。
特に効果が高いものは以下の通りです。
- ウィッグを付ける
- 眼鏡をかける
- カラコンを入れる
ウィッグの選び方
ウィッグで髪型を変えると、ぱっと見別人のようになります。
ウィッグは普段ショートの方はロングのものを、普段ロングの方はショートのウィッグを選ぶようにしましょう。
また、ウィッグの色は普段黒の方はブラウン、普段ブラウンの方は黒を選択します。
赤とか青など変わった色にするとコスプレっぽくていかにもカツラって感じになるので、黒かブラウン系の自然な色の方がお客さんには好まれます。
あとあまり質のよくないウィッグは、髪の毛がキラキラしすぎていて、光に反射してわざとらしくなってしまいます。
ある程度ちゃんとしたものを購入することをオススメします。
髪型や髪の色をシミュレーションできるスマホアプリが無料で提供されていますので、それを使えばウィッグを購入するときの参考にすることができます。
ウィッグを付けることでどれくらい化けられるのかは、こちらの動画も参考になります↓
眼鏡をかける
普段裸眼やコンタクトの人は眼鏡をかけることでかなり印象を変えることができます。
眼鏡は真面目そうに見せたり、インテリっぽく見せることができます。
でも眼鏡は似合う人と似合わない人がいます。
また眼鏡のフレームによっても合う合わないがあります。
最近では眼鏡もオシャレアイテムのひとつですので、好んでかけている人も少なくありません。
カラコンを入れる
カラコンを入れて目の色を変えることで目だけではなく顔全体の雰囲気を変えることができます。
またコンタクトを入れると目が大きくなってパッチリするので、かわいい感じなります。
目に輝きが出るのでカメラ映りも良くなります。
普段近眼で眼鏡をかけている人は度入りのカラコンを使えば、かなり表情が変わります。
また純和風な顔をしている方は、ハーフっぽい要素が加わるのでカラコンは効果的です。
スマホアプリで目の色を変えてシミュレーションできるものが提供されています。
そのスマホアプリを使って自分の目の色をいろいろ変えて、カラコンの色を選ぶときの参考にすることができます。
眉の描き方を変えてみる
眉の長さ、太さ、形を変えることによって、顔全体をキリッと引き締めたり、かわいい感じにしたりすることができます。
太眉を描くならパウダータイプのアイブロウ、細かい部分を描きたいときはペンシルタイプのアイブロウが適しています。
また、ウィッグで髪の色を変えるのであれば、その髪の色に合わせてアイブロウマスカラを使うと全体のバランスが良くなります。
つけまつ毛を使う
つけまつ毛はまつ毛が短い方には特に効果的です。
目をパッチリ大きく見せたり、垂れ目っぽくしたり、黒目がちに見せたりすることができます。
一重の方はまぶたの重たい感じをなくすこともできます。
付けまつ毛を使うときはアイシャドウを淡い色にすると、メイクが濃くなりすぎずにバランスが取れます。
マスカラの色を変える
マスカラの色を変えることによって、目の雰囲気がガラッと変わります。
ブラウンのマスカラを使うと自然な感じになるし、ピンクやブルーなどの明るい色を部分的に使うと華やかさを出すことができます。
またロングタイプやボリュームタイプなど、マスカラのタイプによって、まつ毛を長く見せたり、ボリュームをアップさせたり、カールを長持ちさせたりすることができます。
マスカラの色を変えなくても、タイプを変えるだけでも目元の印象を変えることができます。
アイラインの引き方を変える
アイラインの引き方によって目元の印象を変えることができます。
アイライナーで目尻の部分を跳ね上げると猫目に、目頭から目尻まで下ラインを入れると垂れ目に見せることができます。
アイシャドウを変える
アイシャドウの色を変えることでも目の印象を変えることができます。
かわいい感じの目元にしたいときはピンクや黄色のアイシャドウを、クールな感じにしたいときにはブルーやグレーのアイシャドウを、大人っぽい感じにしたいときはパープルを使います。
チークの色を変える
チークはほっぺたのシミ、ソバカス、ニキビ跡などを隠すのに効果的です。
また、顔の血色を良くしたり、ほほの部分をシャープにして小顔に見せたりすることができます。
カメラ映えする効果が高いので、普段チークをしていない人はしてみるといいかもしれません。
口紅の色を変える
口紅の色は基本的には肌の色に合わせないとおかしく見えます。
肌が黄色っぽい感じの人は、ピーチピンク、コーラルピンク、オレンジ系の色が似合います。
肌が白かったり、青白い感じの人は、ブルーレッド、スモーキーピンク、マゼンダ、ピンクベージュの色が似合います。
チャットをするときは、自分に合うもので普段とは違う色を使ってみるといいかもしれません。
ホクロを消したり書いたりする
また、特徴的な部分にホクロがある場合はコンシーラーで隠すのがオススメです。
逆にホクロがないところにホクロを書くことによって、顔の印象が変わります。
例えば、おでこに大きなホクロがあるのとないのとでは、違って見えますよね?
自分の顔にマッチする場所でなければ、ホクロをつけると変に見えることもありますので、ホクロを書く位置は全体のバランスを見ながらよく考えたほうがよいでしょう。
メイクのテクニックを駆使すれば報酬アップにも効果的
チャットレディのサイトに行けば、待機中の様子を見ることができるので、人気のあるチャットレディのメイクを見て参考にするのもいい方法だと思います。
ちなみにすっぴんで出るのは「ナシ」です。
たしかに普段と別人のように見せられるかもしれませんが、カメラ映えしませんし、下手するとサイトの運営側から注意を受けます。
メイク一つで人気度も収入も変わってきます。
いろいろと研究をして、自分をより美しく見せられるようにしましょう。